「おおきなかぶ」の絵本を見て、「うんとこしょ、どっこいしょ」とかけ声を楽しんだ後、お芋ほりにのぞみました。 「うんとこしょ、どっこいしょ」と芋のつるを引っ張って、出てきた芋に驚き喜ぶ子どもたち。芋を洗って、おやつにおいしくいただきました。 お面屋さん、ボール転がし、ひもくじ、ヨーヨーすくい、スイカ割りなど、夏祭りの出店をイメージして準備しました。楽しい夏の思い出の一つになってくれたらうれしいです。 お面屋さん 「どれにしようかな~ これにしよう!」 オオカミの口にボールを入れて、お腹いっぱいにしちゃおうゲーム ボーリング ひもくじ お玉で水ヨーヨーすくい 七夕の日、織姫と彦星が来て一緒に「七夕さま」を歌ったり、天の川で遊びました。 ジャンプ!ジャンプ!天の川に手が届くかな~ 七夕の日の昼食は、七夕チラシ、照り焼きチキン、短冊サラダ、そうめんすまし、スイカの特別メニュー。 子どもたちは星型のニンジンやスイカからパクリ。目も味も楽しめるメニューでした。 午後のおやつは天の川に見立てた七夕ヨーグルト。星がきらめく天の川を、調理員さんがかわいく作ってくれました。 豆まきをしました。青鬼の登場に驚いていた子どもたちも、鬼の正体が自分たちの先生だとわかると仲良く記念撮影。 恐いけど「鬼は外!」と豆まきを楽しんだ子どもたちでした。 鬼さんカレー・お豆ころりんサラダかわいいカレー鬼、お腹いっぱいいただきました。 |