子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会、”We wish you a merry Christmas“を歌い、段ボールのそりに乗ったり、Christmas Wreath & Snow Game綿雪をリースの輪に投げ入れるゲームで盛り上がりました。 会の途中、外から鈴の音と共にサンタクロースが!絵本のプレゼントをもらってうれしそうな子どもたちの笑顔を見ることができました。 給食はケチャップライス、ローストチキン、ツリー風ポテトサラダ、コンソメジュリアン、ヨーグルト。ツリー風ポテトサラダを目でおいしくいただきながら、ローストチキンを頬張る子どもたちでした。 毎年恒例の英語教室のハロウィンパーティー。「Trick or Treat」と言ってキャンディーをもらった後は ダンスやピニャータ(お菓子の入ったオバケくす玉を棒で叩いて割るゲーム)で盛り上がりました。 「おおきなかぶ」の絵本を見て、「うんとこしょ、どっこいしょ」とかけ声を楽しんだ後、お芋ほりにのぞみました。 「うんとこしょ、どっこいしょ」と芋のつるを引っ張って、出てきた芋に驚き喜ぶ子どもたち。芋を洗って、おやつにおいしくいただきました。 お面屋さん、ボール転がし、ひもくじ、ヨーヨーすくい、スイカ割りなど、夏祭りの出店をイメージして準備しました。楽しい夏の思い出の一つになってくれたらうれしいです。 お面屋さん 「どれにしようかな~ これにしよう!」 オオカミの口にボールを入れて、お腹いっぱいにしちゃおうゲーム ボーリング ひもくじ お玉で水ヨーヨーすくい 子どもたちに人気の「だるまさんの」の絵本。パネルシアターを取り入れて英語でわかりやすくお話ししてくださいました。 「だるまさんの」は英語で"Daruma san's"。お話しを楽しみながら英語に触れることが出来ました。 七夕の日、織姫と彦星が来て一緒に「七夕さま」を歌ったり、天の川で遊びました。 ジャンプ!ジャンプ!天の川に手が届くかな~ 七夕の日の昼食は、七夕チラシ、照り焼きチキン、短冊サラダ、そうめんすまし、スイカの特別メニュー。 子どもたちは星型のニンジンやスイカからパクリ。目も味も楽しめるメニューでした。 午後のおやつは天の川に見立てた七夕ヨーグルト。星がきらめく天の川を、調理員さんがかわいく作ってくれました。 |