今日のレッスンは絵本「ペンギンたいそう」を新井先生に簡単な英語で読んでもらい、先生の歌声に合わせてペンギンたいそうを踊りました。腕をパタパタと動かしたり、首を長く伸ばし、みんなでかわいいペンギンに変身して、はりきってダンスを披露🎵 次はペンギンの塗り絵!! 「黄色」「赤色」「ピンク色」「緑色」と好きな色を選んで、スポンジ塗りとスタンプでポンポンしたり、ダイナミックにスポンジスタンプの感触を楽しみ大喜びの子どもたちでした! 絵本「ペンギンたいそう」 かわいいペンギンに変身してダンス(^^♪ 夢中になってペンギンの塗り絵に絵の具でスポンジスタンプする子どもたち(^^♪ 子どもたちの作品です(⌒∇⌒) 今週は作品展weekです! テーマは”お弁当🍙” みんなはお弁当は何が好きかな?? 「おにぎり」、「からあげ」、「たまごやき」・・・・・(^▽^)/ 今回、おにぎりはそれぞれ好きな中身のシールを貼ったり、新聞紙と折り紙で立体的な大きなおにぎりの2パターンを作ってみました。おかずは、折り紙でからあげ・たこさんウインナー・プチトマト・たまごやき・ブロッコリー、みんな大好きなスパゲッティを毛糸やシールで作りました。 送迎時に、「美味しそうね!」「これはどうやって作ったの?」「上手に作ったね! 」など、大好きなお家の方々に褒めてもらい、嬉しそうな表情や会話のやり取りが見られました。 これからも子ども達は、いろいろな物に触れ、楽しく経験をする中でまた成長していきます。これからの成長がますます楽しみですね! りんご組とみかん組の作品です いちご組の作品です からあげ・たこさんウインナー・たまごやきを作っている りんご組/みかん組 おにぎり作り みかん組/りんご組 プチトマトとおにぎりを作っている いちご組 今月の食育は秋が旬のきのこ(ぶなしめじ)の栽培です🍄 きのこの紙芝居と絵本を見て、みんなで「きのこのお家なの?」と観察してから、水を入れ土も少し入れました。 11月の給食献立では、きのこご飯やお味噌汁(三種のきのこ)がでますので、秋の味覚を楽しみます!! きのこ(ブナシメジ)は、涼しくて暗い場所に置いたので、毎日お水をあげて成長するキノコの様子を子どもたちと観察してみようと思います(^▽^)/ 紙芝居”きのこのだいさくせん”できのこがたくさん種類があることがわかりました! さらに絵本を読んでもらい、興味津々な子どもたち!! 「きのこのお家なの?」と観察中 少しづつ土を入れました <しめじの成長> 14日目 2週間目でいっぱい芽がでてきました。 21日目 12月4日(月)芽の先がプチっとした形のものがありました。 ”しめじ”になるのかな?まだまだ心配な感じです。 28日目 12月11日(月)しめじになっています。匂いもきのこです(⌒∇⌒) 29日目 12月12日(火)しめじは大きいのは5cmになってます。 霧吹きで水をかけたらしめじの匂いがいっぱいしました。 35日目 12月18日(月)しめじは10cmになっていました。 いよいよ収穫です! 興味深々な子どもたち🍄みんなで触って匂いも嗅いでみました(^▽^)/ きのこ好きになって食べてくれるいいですね(⌒∇⌒) 大きくなったしめじを覗いてみると興味津々な子どもたち!!! しめじをみんなで触ってみました🍄 今日のレッスンのテーマはお洗濯!!最初に絵本「ぐるぐるせんたく」を読んでもらい、"sox", "shirt", "pants", "water", "spin" と先生が言うと"sox", "shirt",……と続く子供たち(^▽^)/ 次は、お洗濯の歌”Wash wash wash”を歌いながら自分のシャツやズボンを着たままお洗濯するまねっこして楽しそう(^▽^)/ 続いては場所を移動して "Let’s wash clothes!"!! 青い大きな布(お水)の中にスカーフを入れてゴシゴシ洗濯したり、マントをつけてみんな大好きアンパンマンに変身してニコニコ笑顔で遊び、最後に段ボールの洗濯機の中に競うように洗濯物(スカーフ)をいれていました。お片付けも上手にできました。今日はお家でお洗濯のお手伝いしてくれるかな?子どもたちから話が聞けたらいいですね(^^♪ 絵本「ぐるぐるせんたく」を読んでもらい "water" "spin"と先生に続く子供たち お気に入りの色のスカーフでお洗濯のまねっこごっこ🎵 青い大きな布(お水)の中にスカーフを入れてゴシゴシお洗濯 マントをつけてアンパンマンに変身(^▽^)/ 洗濯物(スカーフ)を洗濯機にいれて、お片付けも上手にできました! お洗濯Goods!!新井先生、いつもありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今日は食育で"おこめ"と"おにぎり"の勉強をしました。絵本「おにぎり」「おこめができた!」を読むと真剣に見ておこめができるまでを知りました。本物の稲穂も見て触れることで「何これ?」「ご飯になるの?」「ごはん大好き」とおしゃべりしながらよく観察してました。次はおにぎりの制作!! 好きな具材を選んでシール貼り。「これにする!」と指先使って頑張って自分で貼ることができました。もっと作りたい子はのり遊びにも挑戦しました。新聞紙を丸めて海苔に糊をつけると ベトベトの感触も楽しみながら上手につけてました。出来上がると美味しそうに食べる真似をしたり、工作おにぎりが出来上がると嬉しそうな子どもたちでした 絵本「おにぎり」「おこめができた!」を真剣にみている子どもたち 本物の稲穂に触れることができました('◇')ゞ おにぎりの制作!! 好きな具材を選んでシール貼り(^▽^)/ 今日はお芋掘り!! 5月に苗を植えたさつまいもはどうなっているかな? 最初にお部屋で絵本「さつまのおいも」を見たり、焼き芋グーチーパーで盛り上がり、つるをひっぱる練習!やる気満々の子どもたち(^▽^)/ 外に出てお芋のつるを持って「それっ」「よいしょ」を引っ張り、大きなお芋をみつけると「あった」と笑顔でお芋を土の中から引っ張りました。小さなお友達はいざお芋ほりになると、じっと見ていて土からお芋が出てくると不思議そうに見ていました(^^;) 今夏は猛暑のおかげで大きなさつまいもが収穫できました。りんご組のお友達がきれいに洗って調理の先生に渡して、午後のおやつに蒸しパンを作ってもらいました。「芋ほり楽しかったね~」と美味しく食べました。 お部屋で絵本「さつまのおいも」をみて、お芋ほりのイメージばっちり!! 土からお芋が出てくると不思議そうに見ているいちご組さんとみかん組さんのお友達 お芋のつるを持って「それっ」「よいしょ」を引っ張るりんご組さんのお友達 大きなお芋を収穫しました(^▽^)/ |